insta360
insta360
insta360insta360
insta360

Insta360 ONE R: 神機能とその使い方

Insta360 ONE R

Insta360 ONE R には便利な機能が目白押し。360度デュアルレンズモジュール、4K広角モジュール、1インチ広角モジュール—どのレンズモジュールでInsta360 ONE Rを組み立てても、無限の創作可能性が開けてきます。

この記事では、Insta360の汎用性、拡張性抜群の360度アクションカメラ、Insta360 ONE Rで実現できる、「神」機能とその使い方をご紹介します。

汎用性、拡張性に優れたレンズ交換式設計

一見、Insta360 ONE Rに真新しさはありません。頑丈で防水のアクションカメラです。しかし、よく見てみるとInsta360 ONE Rの独自性が分かります。世界初のレンズ交換式アクションカメラなのです。360度、4K広角、そしてアクションカメラ史上最高画質を実現する、Leicaと共同開発の1インチ広角モジュール。これら全てのオプションが、Insta360 ONE Rという一つのデバイスで可能になるのです。

Insta360 ONE R: 最高のアクションカメラ

リフレームで撮影後アングル調整

Insta360 ONE Rの360度モジュールを使用すると、シネマティック映像撮影の世界が広がります。撮影完了後、Insta360 アプリを利用すればで自由自在に素材をリフレームできるのです。パン、傾斜、アングル—プロのFPVパイロットでないと実現できないような画が完成します。撮影する際にアングルを気にすることがないので、撮影に集中できるだけでなく、プロでなくてもプロのような映像編集が可能になります。

Insta360 ONE Rで自由自在にリフレーム

上下の映像をご覧ください。水着姿の男性がInsta360 ONE R超長い見えない自撮り棒を付けて撮影しているだけです。Insta360の見えない自撮り棒を利用すれば10万円以上するようなドローン機材は不要でこんな映像が撮れます。簡単でしょう?

Insta360 ONE Rと超長い自撮り棒
Insta360の見えない自撮り棒を使って撮影する男性

プロ並のVlog撮影が可能なアクションカメラ

Insta360 ONE Rの魅力は360度モジュールでのクリエイティブな撮影に止まりません。Insta360 ONE Rは優秀なVlogアクションカメラでもあるのです。リバーシブルスクリーン、コンパクトなボディ、そして音声制御。これらの特長が詰まったVlog撮影に最適なアクションカメラです。

Insta360 ONE R: 最高のvlogカメラ

Vlog撮影に4Kモジュールまたは1インチモジュールのどちらを選択した場合でも、見事な映像が得られるだけでなく外部マイクを使用することができます。

insta360 one r vlog撮影

Insta360 ONE Rの上にマイクを取り付けたい場合、コールドシューを搭載したマウントブラケットをご利用ください。

Insta360アプリのAI編集ラボ:クールなショットを自動編集で完成

Insta360アプリの「編集ラボ」では、あなたの撮影素材で楽しく遊ぶことができます。しかもこれは、Insta360 ONE RのAIアルゴリズムを使った完全自動編集なのです。Insta360の公式YouTubeチャンネルのInsta360 TVエピソードでは、編集ラボでぜひお試しいただきたいテクニックを紹介しています。

また、「編集ラボ: 最高の動画をあなたの代わりに数分で編集してくれるAIツール」でも編集ラボでできるとびっきりのAI編集について紹介しております。

被写体を追跡

360度撮影でのトラッキングは、まさにゲームチェンジャーです。被写体がどこに行っても、ソフトウェアが追跡するのです。Insta360 ONE Rの「ディープトラック」機能では、さらに1ランク上の追跡を実現します。被写体が障害物によって隠れても、画面に現れると再び追跡を開始します。

Insta360 one r ディープトラック

オートフレーム:AI画像認識×360度撮影

あっと驚くような機能です。Insta360 ONE Rはフレーム済みのコンテンツを提案するのです。「オートフレーム」をタップすると、360度コンテンツを解析、フレームし、いくつかのカットを提案します。ランドマークや人、動物などを認識します。

Insta360 ONE R オートフレーム

撮影後にアスペクト比調整

うまく編集できても、YouTubeで9:16の縦動画を投稿してしまっては元も子もありません。どうして縦向きで撮影してしまったのかと自責の念にかられることでしょう。Insta360 ONE Rでは撮影後にアスペクト比を選択できるので、こういった心配はご無用です。コンテンツをシェアしたいプラットフォームに合わせたアスペクト比を選んでください。SNSでのシェアにうってつけの機能です。

Insta360 ONE R アスペクト比

超スローモーション、ハイパーラプスで時間を操る

超スローモーション、ハイパーラプス、または両方の組み合わせも、ONE Rにお任せあれ。アプリの動画編集画面でスピード設定をタップし、タイムライン上をドラッグするだけでシネマティックな演出を楽しむことができます。

色彩一瞬で鮮やかに

動画のシーンごとにカラーグレーディングをする時間がないとお悩みですか?そんな場合は、「色彩鮮やか(英語名:ColorPlus)」機能をご利用ください。これをオンにするだけで、色彩が一気に鮮明になります。

Insta360 ONE R 色彩鮮やか ColorPlus

スターラプスで時と光を操る

「スターラプス」モードでは、数時間撮影して夜間の時の流れをとらえることができます。360度モジュールで撮影して素材をリフレームすると、印象的なタイムラプス動画を作成することができます。このような動画を撮るには、長時間撮影に備えてONE Rをモバイルバッテリーに接続し、設定でスターラプスを選択後、撮影を開始するだけです。

insta360 one r スターラプス

5.3Kアクションカメラ史上最高画質

Leicaと共同開発の1インチモジュールは、アクションカメラ史上最高画質(5.3K)を実現し、このサイズの他のアクション

カメラでは右に出るものはいない暗所パフォーマンスを発揮します。

Insta360 ONE R: vlogアクションカメラ

1インチモジュールを使用して、シネマティックなVlog撮影に出かけましょう。そう、夜でも。

Insta360 ONE R: 夜間vlog撮影カメラ

360度ライブ配信

ONE Rにはライブ配信機能も可能です。360度ライブ配信で、視聴者側で自由にフレームを変更できます。この方法は自分の周りを見てもらいたい時や、視聴者に没入型360度映像を体験してほしい時に適しています。「Insta360 360度カメラでライブ配信する利点と方法」では、ライブ配信するやり方を紹介しています。

ウェブカメラとしても活用

Insra360 ONE R/ONE X2をウェブカメラとして使う方法とその利点」にウェブカメラとしての使い方を紹介しているように、ONE Rは、なんとウェブカメラとしても活躍できます。360度モジュールを使用すればカメラの特性を生かして、360度ウェブカメラとして会議中にも大変重宝するカメラとなります。

あなたにぴったりのONE Rエディションを

Insta360 ONE Rには多くのエディションがあります。あなたのニーズにぴったり合ったものを選ぶことができます。全て試してみたいという方は、360度デュアルレンズ、4K広角、1インチ広角、3つのモジュールが入ったトリオ版を。360度と4Kだけ欲しい方はツイン版をお買い求めください。以下のページより、各エディションの詳細をご覧ください。

Insta360 ONE Rの各エディションはこちら


Are you on the list?
Subscribe to receive top stories, tips and news right in your inbox.
Was this helpful?
Thank you for your feedback!
insta360
Questions about products? Chat with us nowguide
service
Online Chat
Office Hours: 24/7
Start Chat
phone
Purchase Support
weixin
Technical Support
close
insta360